Wine Accessories
Creation, Inc.

HOME


レシピINDEX
  

7月
今回も今が食べごろのナスのご紹介。
ナスは漬物でも、揚げても良し、でも俺は焼いて田楽で食べるのが一番!!
焼きおにぎりの吸い物仕立ては、そのまま食べてもつまらないのでお茶漬け風にしてみました。オコゲの香ばしさが、いっそう引きだって我ながら絶品 !!
添え物に枝豆の豆腐、食前酒に梅酒をどうぞ・・・。

 材  料

 ナスの田楽
 ●米ナス
 ●田楽味噌
 (市販)
 ●しその葉

 焼おにぎりの
 吸い物仕立

 ●ご飯
 ●だし汁
 ●薄口しょうゆ
 ●塩
 ●酒
 ●ネギ
 ●しその葉
 ●海苔

 ナスの田楽
1.ナスのへたと先端を切り落とし、約5cmに輪切りにします。
2.フライパンに多めの油をひき、中火でや焼き色がついたら返して焼き ます。
3.田楽味噌を焼あがったナスの上にのせ、しその葉の上にのせて出来上 がり。

ポイント
ナスを焼く前に、なすの片面に切り込みを入れて火を通り易くします。

 焼おにぎりの吸い物仕立
1.ご飯でおにぎりを作り、しょうゆを付けながら焼き、焼きおにぎりを作 ります。
2.だし汁に塩、酒、薄口しょうゆを少々入れ味を整えます。
3.椀に焼きおにぎりを置き、お吸い物をはり上から刻んだネギ、しその 葉、
  海苔を乗せて出来上がり。

ポイント
焼きおにぎりを作る時は焼いている時に、くずれないようにかために作り ます。


<ナスの田楽 with 辛口リースリングで、どやっ?>
このメニューもなかなかワイン選びに悩むところですが、私としては敢えて「辛口の」リースリングを選ぼうと思います。
田楽味噌の甘さを押え、ナスの淡白な味わいが際立つかな、と思ったんですが・・ ・。

先日頂いた「Alsace(アルザス、このスペルでよかったっけ?)グランヴァン、リースリング」は、リースリングにもかかわらず甘みが押さえてあって、いつも飲むシュヴァルツカッツなんかとはちょっと違う趣で美味しかったです。

でも、こんな和風メニューなら、日本酒を冷やでくいっと行きたいところですね。

皆さんのオススメワインも、また募集してますよ〜♪

Mr.Tの「なすに合うワイン」
以前「Wac News Letter」にも登場した某一流化粧品会社勤務のMr.Tです。
これは非常に難問ですねー。
わざと難しい問題をだしてるだろ。
●ナス田楽 ●焼きおにぎり
ワインじゃなくてよいなら、辛口さっぱり系の日本酒。(谷桜 生いき、黒龍)
ワインを選ぶなら、次の料理が出てくると仮定して、イタ物スプマンテの辛口。
次にいきなりステーキはないだろうし、くるなら焼き魚か野菜の煮物かねり物かもしくはお造りだろう。
シャンパンでも合うと思うが、イタ物の方がさっぱりしている。
スパークリング系以外なら、酸味のある白。
シャブリのステンレスタンク醸造も の、マコンの若いものシャトーヌフ・デュ・パプの白、イタ物のエストエストエストもあうかも。
しかし、田楽みそ自体が既製品だと柚子風味であったりするので、ベストマッチは 難儀。
このレシピならば、だしは合わせの濃い目がよいでしょう。
昆布だけのだしで、おにぎりに焼きたらこなどをいれるのもよいでしょう。
この場合のだしは、カツオやいりこではイマイチ。
よーく冷やしたリースリングがいいかな。Q.b.AかKABINETで十分。但し、ネギは万 能ネギにして少なめがよい。
ラインガウがフルーティですっきりしているのでお奨め。
モーゼル、フランケンものでは、ワイン自体が特長的で和食のだしとは合わないものが多いと思う。
また、ランクの高い甘口も、だしの風味とケンカしてしまって後味にどちらも
のこらず、つまらなく終わってしまうだろう。
▼お勧め▼スパークリング系 ▼お勧め▼よーく冷やしたリースリング

スプマンテの辛口

シャンパンに代表されるように、発酵中の炭酸ガスを瓶の中に閉じ込めて、発泡性をもたせたワイン。ただし、一般にはスパークリング・ワイン、また はフランスではムスー、ドイツではゼクト、イタリアではスプマンテと呼んでいる。アルコール度数は、だいたい9度〜14度で、ガス圧は3気圧から6気圧くらい。

Q.b.A又は
カビネット

カビネットは通常の収穫時期に摘まれたブドウから作られた糖度の一番低いワイン。 ほのかな甘みと酸味があり、軽いワインとなっている。
Q.b.Aは上級ワイン栽培地域内で規格を下回る房からつくられているが、良い畑や醸造元を選べば得。カビネットより安く、普段飲むものとして最適。

▼お勧め▼スパークリング系以外 ▼お勧め▼フルーティですっきり
シャトーヌフ・デュ・パプ又は
エスト エスト エスト

エスト エスト エストはローマのあるラツィオ州、モンテフィアスコーネ村の有名な白ワイン。
この村のワインのあまりのおいしさに感動のあまり、エスト!(これ)、エスト!!(これ)、エスト!!!(これ)、と叫んだ言葉がそのまま名前になりました。

ラインガウ

ラインガウはリースリングのコクと力強くいきいきとした酸味が特徴で、ワインの格付け基準が最も厳しい地域の一つです。
ナポレオン、ヴィクトリア女王、ビスマルク、ゲーテたちが絶賛し、こよなく愛した白ワインの最高峰ともいえる生産地ですが、ドイツ全体では3%足らずの生産量です。


私の私見
 この料理のとき、私ならワインではなく日本酒か麦茶を選ぶでしょう。


※必ずお読み下さい。


Shop & WEB Masterへ問い合わせする

このページはLinkFreeですが、管理の都合上、一言メールにてお知らせ願います。
無断転載、複製する事は著作権法第19条、37条によって禁止されています。

Wine Accessories Creation Co.,Ltd.
#109 3-3-9 Kamioosaki shinagawa-ku, TOKYO 141-0021 JAPAN
Phone : 03-5447-1041 / Fax : 03-5447-1042
電話の場合はAM 9 : 00 〜 PM 6 : 00(土・日・祭日を除く)